



LOCATION
ロケーションどんどん進化する「立川」北エリア
フルスペックな街に新しい暮らし
立川駅北エリアは、広大な立川基地跡地地区を中心に様々な開発が進められてきました。西端のエリアは、面積180ヘクタールの大公園「国営昭和記念公園」、東隣りに第二の霞が関と言われる立川「官庁街」。1998年、多摩都市モノレール開業以来、この路線を中心に次々と商業施設が開業。「アネシア立川」は、そんな賑わいあふれるエリアに隣接した住宅地に誕生します。

ASSET VALUE
資産価値資産価値が落ちない街ランキングで
「立川」は5位
都心へダイレクトに行ける中央線沿線、街の発展とともに期待高まる街「立川」。スーモ調べ「資産価値が落ちない街ランキング(東京市部編)」では、吉祥寺についで第5位につけています。

SUUMO2018年、10年間の資産価値を調査「資産価値が落ちない街ランキング(東京市部編)」より。※約10年前に分譲された新築マンションが、現在、中古物件として当時に比べてどれくらいの価格水準で流通しているかを調査。
※2006年1月~2008年12月に新規分譲され、2017年1月~2017年12月に中古で売買されたマンションを対象に新築価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出。
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニット、また、供給戸数・中古流通件数が一定以上でない駅は対象から除外して集計。



Government district
「立川」北エリアは、霞が関に並ぶ“官庁街”
官公庁施設が続々結集
東京都心への諸機能集中を緩和するため、平成元(1989)年、文部省(現文部科学省)と自治省(現総務省)管轄の一部機関が立川市を移転先とすることが決められました。その他、財務省、厚生労働省、国土交通省が支所を構え、都の行政機関含め「立川」北エリアは一大官庁街となりました。

-
サンサンロード徒歩13分/約1,010m
-
自治大学校徒歩15分/約1,150m
-
国文学研究資料館・統計数理研究所・国立極地研究所徒歩12分/約1,080m
-
立川市役所徒歩18分/約1,370m
-
立川第二法務総合庁舎徒歩14分/約1,090m
-
国立極地研究所南極・北極科学館徒歩15分/約1,160m
-
立川市役所徒歩18分/約1,370m
-
立川第二法務総合庁舎徒歩14分/約1,090m
-
国立極地研究所南極・北極科学館徒歩15分/約1,160m



Safe town
街全体が災害対策都市
さまざまな防災・医療施設がネットワーク
都心の予備的な防災拠点として、比較的強固な武蔵野台地にある立川が「広域防災基地」に設定されました。基地内には、内閣府、国土交通省、自衛隊などの施設が集約。医療施設も豊富で、国立病院機構災害医療センター、立川相互病院など、総合病院が集中的に配置されています。

-
東京都立川地域防災センター徒歩21分/約1,620m
-
東京医療保健大学徒歩16分/約1,240m
-
立川相互病院徒歩13分/約980m
-
宮本整形外科医院徒歩1分/約10m
-
たちかわ通り歯科徒歩2分/約120m
-
くすのき内科クリニック徒歩6分/約460m
-
平塚耳鼻咽喉科クリニック徒歩8分/約630m
-
立川市休日急患診療所徒歩9分/約700m
-
宮本整形外科医院徒歩1分/約10m
-
たちかわ通り歯科徒歩2分/約120m
-
くすのき内科クリニック徒歩6分/約460m
-
平塚耳鼻咽喉科クリニック徒歩8分/約630m
-
立川市休日急患診療所徒歩9分/約700m



Art town
「基地の街」から「文化の街」へ
アートと一体化した街づくりが進行中
立川市では、魅力あふれるまちづくりの一環として「まち全体が美術館」構想の具現化に取組んできました。美術館のような機能をもつまちを実現し、都市景観や都市美の向上を図っています。その中心的施設が「ファーレ立川」。36ヵ国92人109点のアートが設置されています。

-
ファーレ立川徒歩12分/約900m
-
国文学研究資料館徒歩15分/約1,160m
-
シネマシティ徒歩14分/約1,120m
-
シネマ・ツー徒歩16分/約1,210m
-
たちかわ創造舎約4.1㎞(4,080m)
※徒歩ルートで計測 -
世界堂 立川北口店徒歩18分/約1,410m



Development city
新たに多摩地区最大規模約2500席の
多機能ホール、ショップ&レストラン…
国営昭和記念公園に隣接するエリアに新街区が誕生しました。約3.9万㎡もの敷地中央には、緑豊かな広場がひろがり、その周りには、多摩地区最大規模となる約2500席の多機能ホールや、温泉水を使った最上階のインフィニティプールが特徴のホテル、ショッピング空間、オフィス等からなる9つの棟が建ち並ぶ大規模複合施設です。





Shopping town
高島屋SCも、伊勢丹も、イケアも、
ららぽーと立川立飛も、生活の庭に
立川は多摩エリアの中核都市。ルミネやグランデュオ、エキュートなどのほか、伊勢丹や高島屋などの大型デパートなどの商業施設が至近に集積しています。また、徒歩圏には、「イケア立川」、約240のショップが入店する「ららぽーと立川立飛」も生活の庭になります。

-
ららぽーと立川立飛徒歩8分/約590m
-
イケア立川徒歩14分/約1,090m
-
立川高島屋S.C.徒歩14分/約1,120m
-
伊勢丹立川店徒歩16分/約1,260m
-
ルミネ立川店徒歩17分/約1,320m
-
エキュート立川徒歩17分/約1,320m
-
フロム中武徒歩14分/約1,120m
-
MEGAドン・キホーテ立川店徒歩15分/約1,140m
-
パークアベニュー徒歩16分/約1,230m
-
伊勢丹立川店徒歩16分/約1,260m
-
ルミネ立川店徒歩17分/約1,320m
-
エキュート立川徒歩17分/約1,320m
-
フロム中武徒歩14分/約1,120m
-
MEGAドン・キホーテ
立川店徒歩15分/約1,140m -
パークアベニュー徒歩16分/約1,230m


徒歩約10分圏に7の保育園・幼稚園
共働きでも安心の環境です


-
手ぶら保育園まるまーる徒歩6分/約470m
-
高松保育園徒歩6分/約480m
-
石川学園こばと幼稚園徒歩5分/約390m
-
つくし保育園徒歩8分/約580m
-
栄保育園徒歩10分/約770m
-
立川みどり幼稚園徒歩10分/約730m


小・中学校が徒歩約10分圏
図書館などの教育施設も充実しています


-
立川市立第五小学校徒歩3分/約210m
-
立川市立立川第二中学校徒歩10分/約770m
-
立川市中央図書館徒歩12分/約930m
-
高松児童館徒歩9分/約700m
-
立川市高松図書館徒歩9分/約700m


徒歩2分にドラッグストアもスーパーも
商店街も揃って、毎日便利


-
クリエイトエス・ディー
立川栄町店徒歩2分/約100m -
いなげや立川栄町店徒歩2分/約160m
-
セブンイレブン
立川高松店徒歩4分/約290m -
高松町商店街徒歩2分/約100m
-
ローソンストア100徒歩5分/約350m
-
ケーズデンキ立川店徒歩11分/約880m


SHOWA KINEN PARK
国営昭和記念公園徒歩16分/約1,230m
四季折々の花々につつまれ
様々なイベントが催される広大な国営公園
昭和天皇御在位50年を記念して造られた「国営昭和記念公園」。日本の都市公園100選にも選ばれ、都内でも有数の広さを誇ります。面積180ヘクタールが、「森のゾーン」「広場のゾーン」など5つのテーマでゾーニングされ、四季を通して美しい景色を描きます。


FIREWORKS 「立川まつり国営記念公園花火大会」
例年昭和記念公園「みんなの原っぱ」で開催される花火大会。毎年70万人もの人出でにぎわい、多摩の夜空に描かれる光と音の共演は感動的です。
※イベント等の開催については、延期・中止になる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。
※掲載の環境写真は2020年5月に撮影したものです。 ※グリーン・スプリングス各施設完成予想CGは、株式会社立飛ストラテジーラボ様より提供されたものです。 ※人物写真はすべてイメージです。
※距離は地図上の概測。徒歩分数は、80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。 ※掲載の情報は、2019年7月現在のものです。